40代から顔が一気に老けて見える「たるみ」メカニズムは?

40代から顔が一気に老けて見える「たるみ」メカニズムは?

「たるみ」とは皮膚の老化による下垂です

40代のたるみは、ジワジワ進行した顔の筋肉の衰えが最大要因。

若いうちは皮膚には厚みがあり、筋肉もしっかりとついているので

肌にはハリがあってフェイスラインもキュッと持ち上がっていますが、
加齢とともに皮膚は薄くなり、筋肉も衰えてしまいます。

たるみは、お肉が凝り固まって骨と癒着したまま剥がれなくなっているのかも。

理想は、十分な血液が行き届いた、柔らかくて質の良い筋肉をキープすること。
筋肉をゆるめて骨から引き剥がせば、筋肉が正しい位置に戻って瞬時にリフトアップします。

さらに、ほうれい線やクマが消え、くすみも晴れ、
フェイスラインのむくみも取れ、スッキリ小顔に。

押して剥がして引き上げて、肌の力を取り戻しましょう!

BiUpでは漢方アロマオイル+抜筋かっさ+耳つぼケアの組み合わせで「たるみ」にアプローチ!!

漢方アロマオイル

BiuUpで使用している漢方アロマオイルは、
漢方アロマセラピーという1つの養生法を最も効果的に実現するために、
漢方本草の総合的な精油体系「本草精華」を使用しています。

療法には、東洋の中医学と西洋のアロマセラピーという二大療法があります。
漢方アロマはこの2つをバランスよく融合したもので、フェイシャルケアには主に次のような種類があります。

楊貴妃適応肌のハリ、血液循環促進、殺菌 etc
精油名ボケイ、オウシ、トウキ、ヒマラヤスギ、ゼラニウム
桜桃油、胡桃油、荷荷芭油
若美適応老化の肌、肌のハリの改善etc
精油名ボケイ、サンダルウッド、ゼラニウム、イトヨリスギ
桜桃油、胡桃油、荷荷芭油
漢小臉適応顔の浮腫み改消、肌のくすみ・目のクマ・シワ・タルミの解消etc
精油名シンイ、チンピ、ソウジュツ、コウジュソウ、ジャスミン、
フェンネル、桜桃油、胡桃油、荷荷芭油

これらの美容系ブレンド精油を肌のお悩みと肌質に合わせ選び、
フェイシャル用の水牛角を用いて顔の筋肉の構造と、東洋の考え方である経絡から
五臓にアプローチする整顔方法がBiUpの漢方アロマなのです!!
更にさらに、整ったお顔を持続できるように、耳つぼケアを施します。

耳つぼケア?って・・・
それは次回Vol.2でお話しさせて頂きます。
お楽しみに!!

関連記事

関連記事はありません